◆Joomla 1.15をインストール
- 日本語版Joomlaをダウンロード→解凍して、Apacheのドキュメントルートにコピー。
- 前もってJoomla用のDBを切っておく。
- おもむろにJoomlaのフォルダーにアクセス(http://localhost/joomlaとか)。
- するとインストールプロセスが自動的に開始される。
- ほぼ「Yes」ばかり押してておくとインストール完了。
◆多言語化(Joom!Fish2.0.4インストール)
- Joom!Fishをダウンロード。ZIPファイルのままでOK。
ついでにJoomFishJapaneseLanguage_2.0.3.zipもダウンロード。 - 管理者メニューのエクステンション→インストール/アンインストールをクリック。
パッケージファイルのアップロードで、Joom!Fishのジップファイルを参照してから「アップロードファイル&インストール」ボタンを押す。で、インストール完了。ちょっと感動した。
同じくJoomFishJapaneseLanguage_2.0.3もインストール。これでJoom!Fishメニューも日本語になった。 - 管理者メニューのコンポーネント→Joom!Fish→言語をクリック。
日本語(Japanese(JP))の「能動されてます」にチェックを入れて、
上にある「保存」ボタンをクリック。「能動」って(有効のことだよね)。 - これで日本語と英語の多言語化が完了。
◆まずは日本語のコンテンツを作成
- 管理者メニューのコンテンツ→記事管理をクリック。
- 上にある「新規」ボタンを押して、記事の新規登録を始める。
多分、日本語ページ(つまりデフォルト言語)で最初に登録が必須と思われる。 - 最初はフロントページ(ウェブサイトの最初に表示されるページ)を作成。
タイトル、エイリアス、セクション、本文、を入力。
タイトルには「トップページ」と入力したとする。 - 「フロントページ」のラジオボタンがあるので「はい」を選択する。これで、ウェブサイトのフロントページになる、っぽい。複数のページをフロントページに選択できるのは謎。(コンテンツメニューにフロントページ管理に出現する)。
最後に「保存」ボタンで記事の作成完了。これで日本語の記事が作成される。 - サイトにアクセスして、記事が表示されること&日本と英語の言語選択が上に表示されることを確認。
◆次に記事を翻訳して作成
- 次は英語コンテンツの作成。
管理者メニューのコンテンツ→記事管理をクリック。
すると、作成した記事の一覧が表示される。 - 「トップページ」のチェックボックスにチェックを入れて、
上部にある「Translate To:」でEnglishを選択。
すると「Joom!Fish::通訳」という別ウィンドウが開く。
これは翻訳の間違いですな。 - 元記事のデータとともに翻訳する箇所が表示されるので、
ラベル、アライアス、本文、を入力して「保存」ボタンを押す。
これで多言語コンテンツの作成が完了。 - サイトにアクセスして、英語を選択すると英語版が表示されるはず。
結構簡単に複数言語のページを作成できる。
選択した言語(たとえば英語)のページがない場合は、デフォルトの言語から表示されるのはGood。また「There are no translations available.」と表示されて、選択された言語でないことが分かる。
思ったのは、どのページが翻訳済みか管理者画面から確認しにくい。言語が二つぐらいならいいが、4つとか増えたら管理できない気がする。
【追記:記事やメニューの翻訳一覧機能を見つけました。素晴らしい(2010/05/13)】
【追記:記事やメニューの翻訳一覧機能を見つけました。素晴らしい(2010/05/13)】
ひとまず、こんなところで。
0 件のコメント:
コメントを投稿