2010年5月19日水曜日

Drupalで多言語サイトの構築メモ

このページを見てリンクを辿れば、今回のエントリーはいらなかったかも。
http://www.drupal-module.info/mod/i18n

ダウンロード&インストール

まずは日本語版ディストリビューションがあるので、そちらをダウンロード。
http://drupal.jp/

インストール手順は、とても簡単に

  1. ダウンロードしたファイルを解凍
  2. アパッチのドキュメントルートのどこかに移動。
    (たとえばhttp://localhost/drupal/とか)
  3. MySQLでDrupal用のDBを切っておく
    (drupalとか)
  4. おもむろに移動したDrupalのURLを叩く。
    するとインストール画面が表示される。
  5. 今回は英語を標準として使うので、英語版でインストール。

次に多言語化

こちらにサイト構築手順があります。
ので、下記のメモはほとんど訳したようなものです。
  1. まず多言語化モジュールをダウンロード。
    http://drupal.org/project/i18n
  2. 解凍して「INSTALL.txt」に書いてあるとおりにインストール。といっても解凍したi18nフォルダーを「sites/all/modules/i18n」に移動するだけ。
  3. 管理者メニューの「Administrator/Site Building/Modules」でDrupalを多言語化します。次のモジュールにチェック。
    Locale
    Content Translation
    で、「Save Configuration」ボタンをクリックすると、国際化モジュールを使えるようになります。
  4. 国際化モジュール(Multilanguage)の全てのモジュールにチェックを入れて「Save Configuration」をクリック。
  5. 管理者メニューの「Administrator/Languages」から日本語言語をインストールします。「Add language」をクリック。Language name:でJapaneseを選んで「Add language」ボタンで一発インストール。
  6. うわ~まだたくさんあるよ。
    後はDrupalサイトの多言語化のページを見てください。

メニューの構築

ひとつメニューの入れ物を作って、そこにメニューアイテムを追加してゆく。で、各言語のアイテムを複数入れる。たとえばHome (英語)とホーム(日本語)を二つ作って、それぞれに言語を指定する。

多言語化、一応できた。

最初に入れたとき、日本語をデフォルトにしたからなのか、マニュアル通りになってなかったからか、言語ネゴシエーションが駄目だった(日本語と英語が区別つかない)。が、今回は問題なし。マニュアルをよく読め、という話か。

記事やブログを投稿すると、言語選択が分かりやすく表示されている。

日本語でブログを登録、
内容を確認すると・・・ブログ記事ないよ、といわれた。
おや?
お、言語に日本語を選択したら出てきた。

メニューもそうだけど、複数の言語毎のサイトを作って、ひとつのサイトのように表示する、と考えればよさそうだ。

後は、もう少し軽いといいのだけどな。

0 件のコメント: