FireFoxでGreacemonkey書いたときは苦労した記憶がある。
まだJavaScriptに慣れてなかったからか、jQueryのインストールに苦労したのか・・・
ともあれ、
JavaScript書く⇒Chromeにインストール
がこんなに簡単なんて。
◆書いたコード:
// ==UserScript==
// @match http://dev.example.com/*
// ==/UserScript==
links =
document.evaluate(
'//a[contains(@href,"http://www.example.com")]|',
document, null,
XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
for (i = 0; i < links.snapshotLength; i++) {
links.snapshotItem(i).href =
links.snapshotItem(i).href.replace(
/\/\/www.example.com/i, "//dev.example.com" );
}
開発サーバー(dev.example.com)を立ち上げたけど、絶対パスでリンクが張ってある箇所が多いので、ユーザースクリプトでリンク先を強制書き直し。
◆上のファイルを自分のPCに保存。
「test-server.user.js」とかにして保存した。
で、Chrome上にドラッグ&ドロップで、ドロップ。
すると、
- 左下に確認画面(Extensionはコンピュータにダメージ与えるかもしれないけど、続けていい?)が出るので「Continue」を押す、
- ダイアログウィンドウが出るので「Install」ボタンを押す、
- で、インストール完了。
何度もやる作業なので、インストールが簡単なのは素晴らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿