高円寺でSimple勉強会。
今回は人数少なめ。おいしいカキフライ弁当で腹ごしらえして
黙々と作業開始。
◆AmidaMVCという名前について。
多分、MVCは使っていない。
だいたいMVCが分かっていない。
◆最初は1月で開発をやめるつもりだったが、面白いので2月も続けてしまった。で、フレームワークからCMSになりつつある。FWとCMSの違いって何だろう?
◆今はMarkdownを使ったPukiwikiみたい。
これでdiffも出来るようになったし、ほぼ機能はそろった?
自動で登録したファイルを一覧するのが足りないか。
◆twitterのbootstrap使ってみた。
最初は戸惑ったが、ちょっと触れば簡単。jQuery Mobileのようにマークアップだけでボタンの色・形、そしてモーダルの動きを指定できる。というかクラスを指定すればOK。クラス名だけ調べれば簡単。
ただ途中でbootstrap使い始めたので、競合が起きて面倒だった。
◆simplediffというPHPのテキストdiffツールを使ってみた。
Pearを試したが、ウォーニングばかりで動かなかったので、こちらを試したら一発で動いた。遅いらしいが、ま速度を気にする段階ではないので。動く方が大事でしょう。
◆アミダ式チェーンは、
開発はしやすい。
ただ、次のチェーンを理解する必要がある。
ので、あまり長くアクションを使い回すのはよくないかも。
◆コンポーネントは汎用性を高くするのは難しい。
CMSごとのコンポーネント群を作って管理するがあるかも。
例:ルーター・管理者機能なし、ファイルの閲覧のみのCMS。
◆自分のコーディングスキルに絶望、まではしないが、残念な気持ちになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿