今日のシンプルは3人。
のんびりと、おいしいサツマイモを食べながらコーディング・・・
今日の作業内容は・・・
-formUpDnのコンセプト画面
-FireFoxで問題が出るのでバグレポートを提出したい
-久々にCのコードを見たよ
2009年10月24日土曜日
2009年10月15日木曜日
FireFoxアドオン:Google Toolbarインストールでエラー#-203
古いPCのFireFoxをアップデートして、
ついでにGoogle Toolbarもアップデートしたらエラーが出た。
エラー番号は:-203
でした。
で、ググって見ると、英語のページしかヒットしなかったのでログしてみます。参考にしたのはこのページ。
ついでにGoogle Toolbarもアップデートしたらエラーが出た。
エラー番号は:-203
でした。
で、ググって見ると、英語のページしかヒットしなかったのでログしてみます。参考にしたのはこのページ。
2009年9月26日土曜日
2009年9月12日土曜日
PHP::symfony 1.2 を勉強中・・・4~7日目
Jobeetチュートリアルも、いよいよPHPコードをいじくる4日間。
モデル、ビュー、モジュール、テンプレート、そしてconfigの間を行ったりきたり。
今まで開発はDreamWeaverで行ってきたけど、ここにきて限界がきた。
早速Eclipseをインストール。
というか、PHP Development Tools(PDT)という便利なのがあるんですね。
昔TruStudioとか試したことはありましたが、いつのまにか進んでます。
ありがたいです。
が、ZendDebuggerが動かない。
う~ん、debugテストは通るのだけど、ブレークポイントが利かない。
後で原因を探ることにして、Jobeetチュートリアルを進めます。
モデル、ビュー、モジュール、テンプレート、そしてconfigの間を行ったりきたり。
今まで開発はDreamWeaverで行ってきたけど、ここにきて限界がきた。
早速Eclipseをインストール。
というか、PHP Development Tools(PDT)という便利なのがあるんですね。
昔TruStudioとか試したことはありましたが、いつのまにか進んでます。
ありがたいです。
が、ZendDebuggerが動かない。
う~ん、debugテストは通るのだけど、ブレークポイントが利かない。
後で原因を探ることにして、Jobeetチュートリアルを進めます。
2009年9月7日月曜日
PHP::symfony 1.2 を勉強中・・・1~3日目
symfonyを勉強中。
◆まずはXAMPPを使ってローカルに環境を整える。
えぇと、すでにXAMPPを使っているのでアップグレード・・・
が、動かない。
仕方が無いので最新のxamppliteをインストール。
このままだと動かないので、既存のXAMPPのApacheを停止。
その後、xamppliteのxampp_control.exeからApacheをスタート。
これで最新のXAMPP、つまりPHP5.3.0が使えるようになりました。
◆Jobeetチュートリアル
◆まずはXAMPPを使ってローカルに環境を整える。
えぇと、すでにXAMPPを使っているのでアップグレード・・・
が、動かない。
仕方が無いので最新のxamppliteをインストール。
このままだと動かないので、既存のXAMPPのApacheを停止。
その後、xamppliteのxampp_control.exeからApacheをスタート。
これで最新のXAMPP、つまりPHP5.3.0が使えるようになりました。
◆Jobeetチュートリアル
2009年9月3日木曜日
PHP::sprintf 引数の番号付
2009年8月29日土曜日
Simple@Idx 2009/8/29
シンプルインデックス@2009年8月29日
まずはラップトップ、じゃなくてノートブックの電源をオン。
出掛けに
「仕事に行ってきます」
と娘に言ったので、これで約束は果たしたぞ、と。
で、jQueryでフォームのアップ・ダウンの続き。
JavaScriptのオブジェクトを勉強。
JANさんからJSのオブジェクトの話を教わる。
まずはラップトップ、じゃなくてノートブックの電源をオン。
出掛けに
「仕事に行ってきます」
と娘に言ったので、これで約束は果たしたぞ、と。
で、jQueryでフォームのアップ・ダウンの続き。
JavaScriptのオブジェクトを勉強。
JANさんからJSのオブジェクトの話を教わる。
登録:
投稿 (Atom)